【限定酒】秋のお酒 ”ひやおろし”入荷 その1

コートドール

2019年09月24日 13:45

こんにちは~

ナカムラです


細かすぎて伝わらないおもろまち店トピックス

店内、正面の売り場スペース
ワインの木箱で段差をつけて
二段で配置できるようになってるんですが

以前までその木箱くん達の高さが微妙~にあってなく
繋ぎ目?にボトルおくとガタっとなって危なかったんですが
エレガント木原さんが高さをあわせてくれてました
細か・・・・(褒めてる)
木箱マスター木原

色々と気づいて完璧に直してくるので頼もしい
細かすぎて、気づいて褒めてあげれる自信が全く無いので
自己申告制を命じてます



それに比べ女性陣
チーム横着ヨナミネ・ナカムラペアは
その手の事は、一切しない
そこに段差があるのなら
永遠によけて置く、段差があるのはしょうがない
自然の摂理に逆らわないスタイル

なおさなきゃな~・・って発想がまず、ない (笑)
The めんどくさがり

でも真面目なフィネスヨナミネ(笑)さんは
いつも予想を超える仕事っぷりを発揮してくれる神様
接客も丁寧なのでお客様は知らないでしょう
ヨナミネさんが社内で一番変わってて面白いことを・・・
本人はいたって真面目に発言してるみたいですが
根が狂ってるんで凄い面白い(褒めてる)

二人ともいつもありがとうございます







台風も過ぎ去り
ほんのり秋らしい涼しさも感じられるように・・・

夏が苦手ナカムラとしては嬉しい季節(笑)


そしてそして、

おもろまち店にも秋が訪れましたよ\(^^)/

題して

~旨味を愉しむ秋のお酒~

’’ひやおろし特集”


秋限定日本酒です\(^o^)/

「ひやおろし」は、火入れを一度行ってから貯蔵したお酒

冬にリリースされる新酒に多い
絞ったまま卸した「生酒」のフレッシュな味わいに比べ

ひやおろしは一度火入れを加えた後に、
貯蔵庫で夏のあいだ寝かせ
時間によって程よく熟成が行われています

味わいにまろやかな丸みが出て、
味わい深さが魅力です

脂ののった秋刀魚や
しいたけやまいたけなどのきのこ類も
旨味あるひやおろしとの相性◎
秋の美味しいお酒は
秋が旬の食材と愉しみたいですね食欲の秋ー!


今回おもろまち店に

5種類入荷しました!

本日は2つ紹介



左から
「奥丹波 冷やおろし原酒 720ml 」 ¥1,600(税別)
兵庫 山名酒造
原料米/五百万石・兵庫北錦
精米歩合/70%
Alc度/17%
奥丹波の夏酒はほんとに一瞬で完売しました・・!
目をひきますよね(^^)/

「山猿 純米ひやおろし 無濾過原酒 720ml」 ¥1,150(税別)
山口 永山酒造
原料米/日本晴
精米歩合/65%
Alc度/17~18%
山猿ちゃんも定番の人気者♪
熱燗がおすすめと聞きました

どちらも旨みの真髄を味わえる原酒のひやおろし
コクと旨味を鮮烈に印象つけながら
キレの良さも感じられます♪

私は奥丹波をぬる燗(40℃)くらいでたのしみました
じんわりひろがる旨味が・・・ふふふ


あと3種類、またご紹介しますね!

限定酒、いつも瞬殺なので
すこし多めにいれてますが
気になる方はお早目に・・・


秋を楽しみましょう~\(^o^)/




ぴたっとあわせられた木箱




唎酒師ナカムラ



@LINEアカウント 
ID:@svk7934k (←「友達追加」からID検索で出てきます♪)

コート・ドール オフィシャルフェイスブックページURL
https://www.facebook.com/cotedor.wine.okinawa/

コート・ドール オフィシャルインスタグラムURL
https://www.instagram.com/cotedor.okinawa/?hl=ja

関連記事